1/72 VF-25F メサイアバルキリー アルト機 【プラモ】 [その他ロボット玩具]
『メサイアバルキリー、アルト機』です。
そこらへんのガンプラよりも、確実に難易度は高いかも!
変形のクリアランスが、もの凄くタイトに設計されているので、
塗装なんかしたら確実に塗膜がボロボロになっちゃいますね…。
私は部分塗装と、付属のシールとデカールを使い分けて作りました。
発売日からずっと作っていて、最終回の翌日に完成です。
今思えば、作業の大半が『スミ入れ』だった気もします(笑
2008-09-30 00:25
超合金魂:GX-43 闘将ダイモス (その2) [超合金玩具]
2008-09-29 02:02
超合金魂:GX-43 闘将ダイモス (その1) [超合金玩具]
超合金魂の『ダイモス』ですー。
「ダイモス」は、ウチの母親が好きだったアニメ。
なのだが、記憶が曖昧なのか?番組タイトルは覚えていても、5体合体のアニメと区別がつかない。
その母親に、この「超合金魂ダイモス」を見せたら、
「これ、何のガンダム?」と言われた。
2008-09-28 05:18
ブログの中身について書いてみた [雑記]
以前から思ってましたが、やっぱり『figma』関係の記事は扱いが難しいです。
美少女フィギュアは写真撮るモチベーションが上がらないやーい('A`)
遊びつくすことができる人がスゴイと思うよ…。
なんか、玩具を紹介する上で壁にブチ当たってる感じ?
写真撮るのもおっくうだし。
今日も今日とて、写真は貼ってあるものの、フィギュアの感想を書く気力が全くないので、
以前書き殴ったまま、お蔵入りしていた文章でも貼ってみます。
丁度、今、その時の気持ちと同じ内容なので。
お題は『このブログのアクセス状況と、紹介した玩具の閲覧数』についてです。
本当は、記事数150のキリがいい時にでも載せようと思っていたんですけど、
ブログの内情を公に語るのは、あまり気が進まない性分なので、ずっと思いとどまっていたんですよね…。
ですが、今回が最初で最後のつもりで、あえて載せてしまおうと思います。
(注:書いたのが8月上旬のことなので、現在の状況と若干違うところがあります)
2008-09-17 00:04
【figma】: 関羽 雲長 [リボルテック/figma]
昨日の『フェイト』さんと一緒に買った記憶が。
封も開けてなかったよ…。
原作とかあんまりようワカランけど、そーえいばパチスロ屋にこの機種あったっけ。
ついでに私信。
FC2のブログは消去しましたよ(´・ω・`)
あ、今日もフィギュアへの感想は全くありませんです。殆ど写真だけです。
タグ:figma
2008-09-16 00:01
【figma】: フェイト・T・ハラオウン バリアジャケットver. [リボルテック/figma]
先週、今まで通っていた模型屋さんが閉店しちゃったんです(´・ω・`)
この『フェイト』さんは、そのお店で買ったもの。
店長さんには、私的にも色々と懇意にしていただいていたのですが…。
モデラーとしては師匠でもあり、恩人でもありましたよ。会えなくなるのは寂しいなぁ…。
記事にするつもりはなかったけど、思うとこあるので写真だけでも。
タグ:figma
2008-09-15 02:48
装着変身:仮面ライダー電王 クライマックスフォーム [仮面ライダー関係]
装着変身シリーズの『仮面ライダー電王 クライマックスフォーム』です。
この『クライマックスフォーム』の発売は、本当に楽しみにしていたんすよ!
装着変身のシリーズが終焉を迎えて、『クライマックスフォーム』の発売は絶望視されてましたが、
バンダイ直販での受注生産という形で発売が決定されたのです。
このアナウンスを知ったときの歓喜ときたら!!
電王の中でも好きなフォームなので、ホント嬉しいですねー。
2008-09-14 03:04
【figma】: 初 音 ミ ク [リボルテック/figma]
2008-09-13 01:56
やまと 群雄【動】 : 銀河疾風サスライガー [その他ロボット玩具]
2008-09-12 00:01
やまと 群雄【動】 : 銀河烈風バクシンガー [その他ロボット玩具]
2008-09-11 23:17